- HOME
- きのこ栽培の歩み
- きのこ簡単料理レシピ
- きのこの酒盗あえ
きのこの酒盗あえ

材料(2人前)
- まいたけ
- 20g
- しいたけ
- 4枚
- えのきだけ
- 0.5パック
- しめじ
- 0.5パック
- おくら
- 2本
- 酒盗
- 大サジ0.6
- 卵黄
- 0.5個分
- 酒
- 少々
- 塩
- 少々
作り方
- 1. しいたけは、柄を取って薄切りにする。
- 2. まいたけは、石突きを取ってひとくち大にほぐす。
- 3. えのきたけは、根元を除いて、2cm位に切る。しめじは傘の部分だけ使う。
- 4. 1.〜3.を一緒に鍋に入れ、酒を2人当たり大サジ1、塩少々で炒る。しなっとしたところで火を止め、ざるにあげて水気を切っておく。
- 5. おくらは、塩をふってケバをとり、さっとゆでる。
- 6. 酒盗は出刃包丁で切り、すり鉢で摺り卵黄を混ぜ酒で少しのばす。
- 7. 4.〜6.をあえる。
※酒盗とは・・・かつおの塩辛