幅広い分野の仕事が出来るところが非常に魅力的です。

本社 営業/2015年入社

T・O

入社理由、自己PRお願いします。

私は農業に関わる仕事ができるという理由でニッポーへの入社を決めました。私自身、長野県出身で祖父母が農家だったこともあり、非常に興味がある仕事でした。
また、小学校から大学までサッカーに没頭しており、「体力」と「人と接すること」が得意なので営業課に配属しています。

現在の仕事について

現在メインの業務は、ODMの基板を販売する営業です。様々な業界の情報を収集し、お客様のニーズやお困りごとを伺いながら提案するよう心掛けております。
また入社当初希望していた農業に関わる営業も行っております。ハウス栽培に特化した制御機器を販売していく上で、農家様だけでなく県の農業事務所様に協力して頂き講演会を行うなど、各農家様に最善な機器を導入して頂けるよう提案しています。

仕事の魅力や目標について

ひとつのことに特化せず、幅広い分野の仕事が出来るところが非常に魅力的です。
例えば、私はサッカーをずっと経験していましたのでどうしてもサッカーと関係する部分にニッポー製品を導入したいと日々考えていました。その結果スタジアムで使用する芝生を枯らさないように温度コントロールする部分に基板が使用されているという発見がありました。
このようにどんな業界でも関わりをもてる可能性があります。固定概念に囚われず、日々新しい発見にワクワクしながら営業することが私の目標です。

仕事でのエピソード

営業担当をもち始めた頃、お客様を訪問させて頂く度に「何でこんなことも分からないんだ!」とお叱りを受けていました。 しかし毎日お客様の所に足を運び、業界の情報を勉強させて頂き、迅速な対応を心がけているうちに「新しい案件があるからニッポーさんでやってもらえないか」と声をかけて頂くことができました。そのお言葉を頂いた時に、初めてニッポーの営業担当として認めてもらえた実感が沸き、非常に嬉しかったことを今でも鮮明に覚えています。

ニッポーに入社を希望している人へのアドバイス!

私は学生時代、法律を学んでいたため、電気の知識も全くない状態でニッポーに入社しました。未知の分野にチャレンジすることに大きな不安もありましたが、だからこそ毎日が発見ばかりで楽しく仕事ができています。
「知識がないからこの仕事は向いていないかも」と考えている方はその固定概念を捨ててチャレンジすれば、きっと他のどの仕事よりも自分に向いている仕事へと変化すると思います。一緒に新しい発見を探しながら仕事をしましょう。

機械いじりの趣味が日頃の営業活動の役に立っています。

愛知 営業/1999年入社

Y・S

入社理由、自己PRお願いします。

私は小さい頃から機械いじりが好きで、生まれ故郷の川口で良い会社が無いかと思っていました。
ある日、東京に行く為電車に乗っていたら車窓からニッポーという看板が目に入り、ニッポーに応募しました。製造部で入社しましたが現在は営業部勤務です。機械いじりの趣味が日頃の営業活動に役に立っています。

現在の仕事について

現在は中部営業所できのこ関連機材を中心に販売活動をしてますが、お客様との会話、そして受注、これを最大の喜びとして毎日を楽しくやっています。

仕事の魅力や目標について

自分の提案したものがお客様に採用いただき感謝されることが魅力です。
自分の行動で結果がでる。目標達成あるのみ。

仕事でのエピソード

納入したばかりの製品の調子が悪いとお客様から連絡が有り、時刻は5時半を過ぎていました。かなりの遠方でしたが、その日の内に現場に駆けつけ、解決をし(原因はお客様の配線ミスでした)お客様から大変感謝されました。その時にいただいた感謝の言葉は今でも忘れません。

ニッポーに入社を希望している人へのアドバイス!

良い意味で自由に仕事ができる会社です、やり方次第で1年目から1番を狙える、やりがいのある職場です。やり甲斐、働き甲斐、生き甲斐が未来に向かって沢山ある会社です。是非一緒に働きましょう。

1年目からどんどん挑戦出来る会社です。

愛知 営業/2014年入社

Y・K

入社理由、自己PRお願いします。

50年以上続く会社で長い歴史がある中、現状に満足せず新しいことに挑戦していこうとする会社の姿勢に、私も仲間になってニッポーの新しい歴史をつくりたいと思い入社しました。

現在の仕事について

農業関係の商品の販売をメインに、農材屋・生産者様へ営業活動を行っています。お客様それぞれ考え方が異なるので、そのお客様にとって自社商品の何がメリットなのかを会話の中で考えながら営業を行っています。お客様にとって必要なことをしっかり伝えられるよう、日々勉強しています。

仕事の魅力や目標について

目に見えた成果を出せるのが営業の魅力です。そこに辿り着くまでのプロセスにおいてお客様から信頼を得たり、提案をしたりと大変ですが自分の行動が全て結果として返ってきます。

仕事でのエピソード

新規のお客様に農業関係の商品をPRしていましたが、他社商品を長年使用しているからと全く興味を持ってもらえませんでした。それでも訪問を続け、様々な情報をお伝えしていました。すると後日そのお客様から相談を受け、「試しに使ってみるか」とご注文を頂くことができました。今では、ニッポー製が良いという言葉を頂き定期的にご注文を頂いています。

ニッポーに入社を希望している人へのアドバイス!

「意欲は知識に勝る」いくら知識があっても、やる気がなければ仕事は出来ません。専門的な知識がなくても、仕事をしていく中で自然と身に付きます。分からないことはどんどん聞いて自分のものにしていくやる気があれば周りも協力してくれます。
そしてニッポーは1年目からどんどん挑戦出来る会社でもあります。少しでもニッポーへ興味がある方は話だけでも聞いて下さい。一緒に働きましょう。

お電話でのお問い合わせ

0120-963-166

携帯電話からは048-255-0066